/ 妊娠中/

妊娠11週はどんな時期?性別の判断時期や辛いつわりの乗り越え方を徹底解説

妊娠11週になると、「つわりが終わらない」「性別はいつわかるの?」とさまざまな悩みを抱えている妊婦さんが多いのではないでしょうか。

そこで今回は、妊娠11週はどのような時期なのか、性別が分かるのはいつなのかを徹底解説します。

辛いつわりの乗り越え方や妊娠11週を過ごす注意点もまとめたので、ぜひ最後までご覧ください。

妊娠11週の胎児の様子

妊娠11週は妊娠3か月の4週目です。

もうすぐ妊娠4か月目に突入しますが、この時期の胎児はどのように成長しているのでしょうか?ここでは、妊娠11週目の胎児の様子を解説します。

胎児の大きさはミニトマトくらい

妊娠11週の胎児の大きさは約4〜6cm、重さは約10〜20gとミニトマト1個分です。

妊娠7週頃にあったエラや尻尾がなくなり、人間らしい見た目に近づいてきます。

この時期は、背骨も発達してくるので、エコーで丸まっている背中に白い影を見られる可能性があるでしょう。

目鼻立ちがしっかりとする

この時期の胎児は、頭と胴体が分かれて3頭身に変わります。

目や鼻、口といった細かい部分も発達してくるので、エコーで顔立ちを確認できるでしょう。

また、手足の指も形成が進む頃です。まだ胎児が小さいのでエコーでは確認できませんが、週数が進むと動いている姿が確認できるでしょう。

内臓の基礎が出来上がる

妊娠11週の終わりになると心臓や脳、肺などの全ての内臓が出来上がります。

羊水を飲んだり吐き出したりして呼吸の練習や、おしっこの練習をし始める頃です。

もう少し先ですが、エコーで心臓の状態を確認するようになります。

妊娠11週ではまだ胎児の性別を判断できない

週数が進むと気になるのが、胎児の性別です。

しかし、妊娠11週ではまだ外性器が完成していないので、エコーで確認できません。

では、いつから胎児の性別を確認できるようになるのでしょうか?

ここからは、性別を確認できるようになる時期や早く性別を知るための方法を解説します。

超音波検査(エコー)で性別が分かるのは早くても妊娠14週以降

妊婦健診の際に必ず行うのが超音波検査(エコー)ですが、妊娠11週ではまだ性別の判断はできません。

胎児の外性器が完成するのは妊娠12〜23週頃といわれています。

そのため、性別が分かるのは早くても妊娠14週以降と考えておきましょう。

ベビーナブなら性別を見分けられる可能性がある

ベビーナブとは、胎児の外性器となる部分の形や向きから性別を判断する方法です。

妊娠10〜11週頃から推測できるといわれていますが、胎児はまだ成長段階のため、目安として考えるとよいでしょう。

NIPT(新型出生前診断)で性別を調べられる

妊娠11週に胎児の性別を調べる方法として、NIPT(新型出生前診断)があります。

これは、妊婦さんの血液を調べて判断する方法です。

ただし、NIPT(新型出生前診断)を活用した性別診断は、非認証施設でしか受けられません。

性別を知りたい場合は、実施している施設に問い合わせてみてください。

検査費用は自費になりますが、採血のみの検査で胎児の先天性の病気も知ることができます。

妊娠11週の母体の変化は?

妊娠11週はまだつわりが辛い時期ですが、母体の変化も大きくなります。

ここからは妊娠11週に起こる母体の変化について見ていきましょう。

子宮の大きさはグレープフルーツ1個分

妊娠11週の子宮は、グレープフルーツ1個分の大きさです。

見た目ではまだわかりませんが、手で触れるとおなかがふっくらとしている妊婦さんもいます。

妊娠前にきていた洋服が苦しくなる頃なので、マタニティ用の洋服を着用するとよいでしょう。

おなかの毛が濃くなる

妊娠11週頃から、ホルモンの関係でおなかの毛が濃くなります。

これは妊婦さんなら誰でも経験するので、心配はいりません。

妊婦健診の際に気になるのであれば、剃ってもOKです。

ただし、妊娠中の肌はとても敏感なので、剃るときや剃ったあとにクリームやジェルで保湿を心がけましょう。

胸が張りやすくなる

妊娠中はホルモンの影響で胸が大きくなりますが、妊娠11週頃になると乳腺が発達して胸が張りやすくなります。

胸元が苦しいと感じたら、ホックの位置を調節するかマタニティ用のブラジャーを着用するとよいでしょう。

つわりを上手に乗り越える3つの方法

妊娠11週はまだつわりがピークですが、楽にさせる方法として「外に出て気分転換をする」「趣味や好きなことに没頭する」「楽な姿勢で横になる」の3つがあります。

ここからは、つわりを上手に乗り越える方法をひとつずつ見ていきましょう。

外に出て気分転換をする

つわりが少しでも落ち着いているときは、外に出たり近所を散歩したりと気分転換をしましょう。

つわりがひどいと何もする気が起きず、外に出るのもおっくうになります。

しかし、外に出て散歩や外気浴、ショッピングをすると気持ちがすっきりするでしょう。

趣味や好きなことに没頭する

つわりを上手に乗り越える方法として、趣味や好きなことに没頭するのもおすすめです。

ただし、体に負担がかかるものは避けましょう。

また、体調の変化を感じたらすぐに中止し、体を休めてください。

楽な姿勢で横になる

体がだるい、重いと感じるときは楽な姿勢で横になるのがおすすめです。

なかでも、横向きで寝るのがよいでしょう。

仰向けやうつ伏せは内臓に負担がかかり、より吐き気を誘発してしまう可能性があります。

また、横になるときは抱き枕があると、さらに体の負担が軽減されるでしょう。

妊娠11週を過ごすための注意点

妊娠11週は、まだ体調の変化が多い時期です。

体調に注意するとともに、妊娠中は妊娠線のケアを行ったほうがよいでしょう。

ここからは、妊娠11週を過ごす際に注意すべき点を解説します。

立ちくらみやめまいに注意する

妊娠11週になると立ちくらみやめまいといったトラブルが起きやすくなるので、注意しましょう。

この頃は妊婦さんの血流が増え、貧血を起こしやすくなります。立ったり座ったりするときはもちろん、歩いているときや運転中も注意しましょう。

貧血の症状がひどいときは医師に相談をすれば、鉄剤を処方してくれる可能性があります。

妊娠線のケアをする

まだおなかの膨らみは目立ちませんが、早めから妊娠線のケアをするとよいでしょう。

妊娠線は、急激な体重増加やおなかの膨らみによって皮膚が引っ張られることで起こります。

一度妊娠線ができるとずっと残るため、妊娠初期である妊娠11週頃から保湿を心がけましょう。

出血や腹痛、ひどいつわりは医師に相談をする

妊娠11週に出血や腹痛、水も飲めないほどのひどいつわりがある場合は医師に相談をしましょう。

生理くらいの出血やレバーのようなものが出ているときは、すぐ病院に電話してください。

また、おなかがギューっと締め付けられるような腹痛が1時間に5回以上ある場合も同様です。

妊娠中は体調の変化が激しいため、些細なことでも不安なことや心配なことは医師や助産師に相談するとよいでしょう。

まとめ

今回は、妊娠11週の胎児は成長段階なので性別の判断はできない、まだ流産の可能性があることを説明しました。

妊娠するとどうしても胎児のことばかりを気にしがちですが、妊娠初期である妊娠11週は妊婦さんの体調を優先してください。

また、体調のことで変化を感じたら、些細なことでも医師や助産師に相談するとよいでしょう。

参考文献

・国立研究開発法人 科学技術振興機構-妊娠10週から20週における妊婦の体重増加量と低出生体重児 …